事業
6月の事業の振り返りです。
在宅ワークをメインとして活動開始。
と言っても、超低単価のよくわからないお仕事でした。
こちらの仕事は契約切らせてもらおうと思います。
まだ明細出ておらず、収支には反映させていません。
恐らく1,200円ほど・・・。
・・・ということで、アフィリエイト、クラウドワークスからの収入のみです。
下記金額となります。
桁が2つ足りませんね!?笑

最終週になって、バイクが納車。
本来やりたかったお仕事の準備が完了しました。
実稼働は、明日(7月2日)からになります。
特に営業活動と言ったことはしておらず、、、
まずは、バイクの運転にも慣れたい。出前館のお仕事からやってみます。
ほか、在宅ワークで時給+インセンティブのちゃんとしたお仕事も始めます。
これは明後日(7月3日)からです。
7月の目標としては、2つとも稼働日数をいっぱい取る。25日くらい目安。
そして、それぞれの業務に慣れること。
金額的な目標は立てません。
家計
結論から行くと、黒字でした。
退職金、傷病手当(最終回)の入金がほとんどを占めています。
投資からの所得は計算外としています。

会社への欠勤控除・社会保険料の支払い
プライベートの急な出費
それぞれ少し大きな金額となり、支出が大きくなりました。
資産
日本株の急上昇があるなど、好調な月でした。
と言っても、ETFの一部を利益確定売りしてしまい、恩恵をしっかり受けることができなかったです。ちょっと失敗した感。
6割ほどを占めるUS-REITの投資信託も好調。
と言っても、円安の追い風も大きかったか。
昨日、久々にリターンがプラスに転じました。
7月は売りに出るチャンスかも。
税引前で、5%〜10%くらい取れれば良いですが・・・。
こちらも売買で後悔するかもしれませんね(笑

収入に安定感が出てきたら積立投資を再開しようと思っています。
秋には再開申し込みを入れられるようになりたいですね。事業次第。
7月もよろしくお願いします m(_ _)m
コメント