新NISA対象投信、第2弾300本追加 隔月分配型も
長期投資に適さないとして除外された毎月分配型の代わりに、隔月分配型の投信が入っており、制度の趣旨に沿っているのか議論を呼ぶ可能性がある。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB101480Q3A710C2000000/
一昨日ですかね、こちらで扱うには少し出遅れましたが・・・
お待ちかね、
新NISAの成長投資枠の対象商品が追加発表されました。
NISA成長投資枠の対象商品 - 投資信託協会
最終的には2,000本になるとか。
私なんかは、既に狙いを定めていますが、イチから商品を探そうって人にとっては、非常に多い本数ではないでしょうか。
それだけ似たような商品も多いのかな??
1本1本解説するような猛者が出てきてもおかしくない。
NEXT FUNDS 日経平均高配当株50指数連動型上場投信
こちらの私的イチオシの高配当株ETFも入ってきてくれました。
私としては一安心。
あとは来年に向けて?お仕事を積み重ねていくのみ。
また大きな動きがあれば取り上げていきたいと思います。
コメント