お金、投資、仕事だけでなく、
たまには私のプライベートなお話も入れてみます。
本日は、加賀市のイベントに行ってきました!
こちらのイベントです。
新茶と伝統工芸フェス
https://www.kaga-cha.com/post/2023shinchamatsuri
HABでCMをいっぱい打っていて、気になっていました。
たぶん毎年開催。
過去にもあったかもしれませんが、訪問は初めてです!
白山市美川地区 で寄り道
暑さが予想されたので、まずは湧き水を頂戴していきました。
白山市美川地区のお台場の水
屋外ではなく、小さな小屋が用意されています。
紫陽花が浮かべてあってきれい!

場所はこちら。
この近辺、何箇所か湧き水が出ています。
他はみんな屋外かな?
路駐になるので、迷惑にならないようにしましょう・・・。
加賀市打越地区 のイベント会場へ!
イベント会場の近辺に駐車場が用意されています。
地元の方が交通整理をされておられて、地図をもらえました。
どこに止めてもそんなに遠くないです。

A会場は、打越町製茶場の前。
お店では、棒茶・紅茶・お菓子等が販売されています。
他にも紅茶の入れ方教室を実施。
工場見学も可能となっていましたよ。
作業中の方から、簡単に工程の説明までしていただけました。
工場内はちょうど紅茶をつくっているところで、いい香りが充満していました。
B会場は、菅原神社の横。
ステージが設置されています。和太鼓等のパフォーマンスをするメイン会場でしょうか?
(私の行ったときはまだ準備中でした)
他には、キッチンカー・露店がいくつか出ていました。
こちらは緑茶の縛りはなく、スイーツからたこ焼き、五平餅、九谷焼のお茶碗等・・・
地元のお店がほとんどですかね。
美味しく頂戴しました。
C会場は九谷結窯
体験コーナーがあったかな?
すいません、軽く覗いただけ・・・。






イベント概要
新茶と伝統工芸フェス2023
6/17、6/18
10:00〜16:00
石川県加賀市打越町 の各会場
北陸本線動橋駅から徒歩約30分
コメント