こんばんは、レクターです。
本日も出前館配達員として稼働してきました。
今日こそは・・・?
筆者のスペック
- 配達員歴 4日
- 小型自動二輪 125cc
※免許は今年6月取得したばかり - 他県出身
地名はザックリしかわからない
条件
- 平日
- 晴れのち曇り、小雨
最高気温36℃ - 時間帯
10時〜20時
7/7 稼働エリア
「ラパーク金沢」
本日の稼ぎ
約2,900円
ひと言ふた事
1日を通して取りこぼし3件(うち1件他の配達員に取られた)
5,000円くらいに出来たってことですね、勿体ない・・・
本日華金、金曜日
夕方からはよく鳴りました。
18時からは時給1,500円相当で回れました。
某居酒屋で30分以上待たされたのと、小雨に当たったのと、、、
心が折れて撤収となりました。
(取りこぼしとお店選びを何とか出来ていれば、まともな額を出せましたね)
金曜夕方〜、土曜、日曜で稼働するのがよいか??
他の曜日の夕方〜夜間も見ておく必要ありですね。
あとは学生の夏休みというのが変動要因となるかどうか。
初めて他の配達員と話する機会がありました。
「鳴らないね」
感覚は一緒のようです。一安心(?)
明日はお休みとします
警報級の雨となるというお知らせも来ました
次の稼働はいつになるでしょうか。。。。乞うご期待。
コメント