9/29 ★代行サービスお休み中です...zzz...★

石川県で出前館専業で生活出来るのか? DAY38

こんばんは、レクターです。

一日を通して車通りが少なかったです。
そうなると、もちろん飲食店もガランと寂しい感じ。
みなさん家に閉じこもっていた?それとも県外にお出掛け?

観光客は相変わらず多め。
ひがし茶屋街は賑わっていました。

筆者のスペック

  • 配達員歴 37日
  • 小型自動二輪 125cc
    ※免許は今年6月取得したばかり
  • 他県出身
    金沢市南部〜野々市市、白山市の地名は覚えてきた
    チェーンの店舗は裏道含めてナビなしで行けるように。

条件

  • 日曜 3連休中日
  • 曇り時々晴れ
    最高気温33℃
  • 時間帯
    9時半〜20時半(途中休憩あり)

本日の売上

出前館 13,819円(約10.5h稼働)

※今月の目標ライン
平日8,000円 土日祝12,000円

9月累計 178件 139,215円

振り返り

本日は168km走行。

東金沢

兼六園

新神田

・・・
と一日掛けて、段々南下していきました笑

朝イチの東金沢では、年配の方のご自宅への配達でした。
私のこの仕事について興味をもたれ、
10分ほど軽く雑談となりました・・・笑

一昨日も通りすがりの年配の方に捕まりました。
(インターネットでデマエカンってところから注文するんですよーってところからですが・・・。)
やっぱり個人で細かいサービスを提供できれば、いくらか需要ありそうですね。
パソコン操作、スマホ操作からなんやかんや・・・。
そのターゲット層にどうアプローチするかが問題ですが。
この配達を通して仲良くなって、営業できればいいですけどね・・・。

夜は野々市〜金沢市高尾台のあたりを走り回ってました。
19時すぎ?花火が上がっていましたね。
信号待ちで少しだけ鑑賞できました。
お祭り・・・といった感じはなし。
ゲリラ的な打ち上げだったんでしょうか???


今日は配達単価、時給ともにアップしました。
連休効果もあるかもしれませんが、一安心・・・。

明日はどうなりますかね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました