9/29 ★代行サービスお休み中です...zzz...★

石川県で出前館専業で生活出来るのか? DAY31

こんばんは、レクターです。

今日は初めてホテルから注文がありました。

さすがに客室のフロアまでズカズカ入っていくのはNG

ということで、
フロントに話を通してみよう。

部屋番号等伝えて相談・・・

うまくいきませんでした・・・。

「フロントが持っている情報」と「こちらが持っている情報」が同じとは限らないということ・・・(゚A゚;)ゴクリ

着いた時点で、さっさと電話して降りてきてもらうが一番でしたかね。

住居以外への配送は、立ち回りが少し難しい。

筆者のスペック

  • 配達員歴 30日
  • 小型自動二輪 125cc
    ※免許は今年6月取得したばかり
  • 他県出身
    金沢市南部〜野々市市、白山市の地名は覚えてきた
    チェーンの店舗は裏道含めてナビなしで行けるように。

条件

  • 平日
  • 曇り
    最高気温31℃
  • 時間帯
    9時半〜19時(途中休憩あり)

本日の稼ぎ

出前館 9,077円(約9.5h稼働)

※目標ライン 平日6,000円 土日祝10,000円

9月累計 66,947円

振り返り

本日の走行距離:106km

暇に感じる一日でした。
1時間1本しかオファー来ず。
短距離の配送が多めで、移動が少なめ。

それでも15時あたりからワラワラ注文が湧いてきて大変でした。
最終的にも、まともな報酬となりました。

モバイルバッテリー含め、スマホの電池が持たなくて、早めの撤退となってしまいました。
今日の一番の反省。
どちらもちゃんと充電していこう・・・。

今月のここまでの稼働記録まとめです。

昨日ガクッと落ちた時給ですが、今日は盛り返しました。
それでも15時まで暇だったわけで、不安は残る。

配達単価の下降も気になるところ。

土日でどれだけ取り戻せるでしょうか。

では、また。

コメント

タイトルとURLをコピーしました