こんにちは、レクターです。
さて、
今日はバイクを活かして出前館様で稼働をしてみました。

結果
西金沢駅周辺
30分ほどの稼働で1,000円弱でした。
※今日は、バイク・デリバリーへの”慣れ”を重視でこれだけです。
感想
オーダーを受けてから店舗へ向かうまでが余裕がありませんでした。
初心者向けサイトに書かれていましたが、取るものは選ばないといけませんね。
アプリは道案内をしてくれない(わかりづらい)ということで、Googleマップを利用して向かいました。
それにしても、ある程度知っている場所じゃないと辛そうな印象。
今回向かったエリアは、久々の訪問でした。
こんなところにお店あったかなあ・・・左右どっち側かなあ・・・
ちょっと不安を感じながらの運転となってしまいました。
お客様宅となると、もっとわかりません。
裏道なんて知らないですよね。最後は野生の勘だけでたどり着きました。
アパート・マンションはわかりやすいですね。
一軒家だとどうなるのだろう・・・
装備周り
・バイクに積むもの
・身につけておくもの
よく絞り込んで身軽に動けるようにならないといけないかなと感じました。
当たり前ですね(笑
・ホンダ純正のトップボックスの開閉に手間取る
開け方も閉め方も癖が酷くないですか?
お客様宅についてからすぐに開けられずにパニックになりました。
住宅街でガチャガチャやってたら不審者ですよね。
要練習です(説明書もらったっけ・・・?)
鍵を左右どっちのポッケにいれた!?なんて、どうでも良い所でも慌てました(笑
明日は在宅ワークの研修日です。
そちらに全力を注ぎます。
デリバリーはお休み(のつもり)
では、また。
コメント