本日は投資対象として、Crowd Bank(クラウドバンク)というサービスのご紹介です
https://crowdbank.jp/
クラウドバンクとは
クラウドバンクは、株式会社クラウドバンクが運営するソーシャルレンディング(貸付型クラウドファンディング)サービスです。
個人投資家が、不動産、太陽光発電、中小企業など、様々な事業者への融資を行うことができます。投資額は1万円からとなっており、少額から資産運用を始めることができます。
クラウドバンクの特徴は、以下のとおりです。
- 投資額が1万円からと低い
- 利回りが比較的高め
- 投資先の種類が豊富
- リスク管理がしっかりしている
初心者から上級者まで、幅広い投資家に利用されているソーシャルレンディングサービスです。
楽天ポイントがもらえる
よくわからない会社に対して融資をするのって不安です。
元本保証だってされません。
そんなサービスに対して、投資を後押しする大きな要素となったのが、「楽天ポイントプレゼントキャンペーン」です。

- 新規口座開設で500ポイント
- はじめて投資で2000ポイント
- 投資中、1日1回マイページへのアクセスで1ポイント
- 外貨建てファンドへ一定額投資で1000ポイント
- 外貨建てファンドへ2つ以上の投資で1000ポイント
※
私の場合、1ドル140円くらい?の円安場面での投資開始でした。
外貨建てファンドは、為替リスクが大きいかなと感じ、3番目までしか達成していません。
それでも総額2万円の投資で2500ポイント+マイページアクセス分のポイントをゲット(継続して受取中)
投資先に万が一のことがあっても、ポイントである程度のリターンを確保できる。
やってみよう!という軽めの気持ちでした。
わたしの運用状況
年利3%ほどで推移しています
ちなみに、ここまで2ファンドへ投資していて、1ファンドは満期で全額償還済みです。
クラウドバンクから分配金です
— レクター@猫とダジャレの雰囲気投資家 (@lecter_HL) May 10, 2023
まずまずの利回りを維持❗#クラウドバンク #分配金 pic.twitter.com/PDjCdg0yvu
注意点は無いのか
投資って危ないんじゃないですか?
ちゃんと償還されますか?
ファンドによると思います。
ご自身で投資対象を見極めてください。
ほかに一般的な注意点をあげておくと、
- ファンドへの投資は、抽選式と先着式とある
良いファンドに必ずしも投資できるわけではない(私は抽選1勝1敗だったかな?) - 確定申告が必要になる場合あり
雑所得扱いとなります。
投資額が大きくなったり、住宅ローンなど組んでいる方は注意。
税務署、税理士さんへ相談ですね。 - 会社によっては副業扱いで何か言われるかもしれない
リスクの無い物なんて存在しません。
成功したり、失敗したり、学んだり・・・いろんなことを経験しながら、楽しい投資ライフを♪
コメント